【西武鉄道】6000系6113F出場試運転と小田急電鉄8000形8261F譲渡の甲種輸送が行われる

西武鉄道

4月22日に武蔵丘車両検修場へ入場した西武鉄道6000系6113Fが定期検査を終えて5月20日に出場し、西武池袋線の武蔵丘から小手指と、小手指と東京メトロ有楽町線新木場の間で1往復試運転を行いました。

第9802列車 6000系6113F 2024.05.20 撮影地:西武池袋線 狭山ヶ丘〜小手指にて

第9802列車 6000系6113F 2024.05.20 撮影地:西武池袋線 狭山ヶ丘〜小手指にて

 

また、5月19日から20日にかけて小田急電鉄の8000形8261Fが西武鉄道のサステナ車両として譲渡されるため小田急小田原線の新松田駅からJR線を経由して西武池袋線の小手指車両基地へ甲種輸送されました。

9860レ EF65 2074+OER8000形8261F 2024.05.19 撮影地:JR東海道線 根府川〜早川にて

9860レ EF65 2074+OER8000形8261F 2024.05.19 撮影地:JR東海道線 根府川〜早川にて

第9991列車 西武101系263F+OER8000形8261F 2024.05.20 撮影地:西武池袋線 西所沢〜小手指にて

第9991列車 西武101系263F+OER8000形8261F 2024.05.20 撮影地:西武池袋線 西所沢〜小手指にて

最後は新秋津駅から西武101系263Fのエスコートで西武線へやってきた小田急8000形8261Fですが、どのように改造されるのか楽しみですね。しかし、所沢市内を走る小田急電鉄の電車は非常に違和感がありますね。

では、またね!(´д`)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました